Q1.本番はどのようなものがありますか?
- 主な本番は、7月のサマーコンサートと12月の定期演奏会の2回です。
- 11月には大学祭での演奏があります。
- 三井アウトレットパークでの野外演奏会(春・秋)も行っています。
Q2.その他の年間行事はどのようなものがありますか?
- 夏は4泊5日、春は2泊3日の合宿があります。
- 大学祭では模擬店(たいやき)を出店します。
Q3.活動内容と練習の内容は?
- 運営は全て学生で行っており、それぞれが係の仕事を責任もって行うことで活動が成り立っています。
- 演奏会本番に向けて、日々合奏を中心に練習しています。
- サマーコンサート、定期演奏会の前には、土曜日にリハーサル・ゲネプロ、集中練習等を例年行っています。
Q4.学業・アルバイトとの両立はできますか?教職をとっていても練習に参加できますか?
- 両立可能です!
- 練習は20:30頃まで行っているので、6限が終わってから遅れての参加もできます。
- 練習日以外にも、部室で個人練等ができます。
- アルバイトはサークルのない日に入れるなど、両立させて頑張っている人も多いです。
Q5.オケやジャズ研とも迷っているのですが...
- それぞれに特徴があるので、実際に見学してみて自分に合っている所を選びましょう!
【吹奏楽団のアピールポイント】
-
大人数で音楽を楽しめる!
- 活躍の機会が多い!
- 幅広い音楽ジャンルを楽しめるのは吹奏楽だけ!!
Q6.お金はどれくらいかかりますか?
-
部費:都立大生、他大生ともに1500円/月を半年に1度、まとめて徴収。
- 演奏会費:サマーコンサート・定期演奏会の前にそれぞれ徴収。1人2500~3000円程度。(団員数によって変動します。)
- 合宿費:春合宿・夏合宿時に徴収。春合宿は約15000円、夏合宿は約50000円程度。(団員数によって変動します。)
- 楽器演奏に必要な小物類やメンテナンスなどの必要経費(補助が出る場合もあります。)
Q7.練習に毎回参加しなくてはいけませんか?
-
強制ではありませんが、なるべく積極的に参加してほしいです。
- 毎回参加できなくても、練習日以外の日や空きコマに練習することは可能です。
Q8.活動日以外の練習はできますか?
-
空きコマや火・木・土・日曜日に、部室などで練習可能です。
Q9.自持ち楽器がないのですが、大丈夫ですか?
- 数は限られていますが、楽団所有の楽器を使うことが可能です。
-
足りない分は、新入生の様子を見て、借りるか購入で揃える予定です。まずは見学・相談等してみてください!
Q10.他大生は入団できますか?
見学をお待ちしております!!